2012年03月12日
雨にもマケズ、風にもマケズ?
チービシが天候悪化により中止
。
急激な気温低下とくもり空、
せっかくいい子にして日曜出撃をゲットしたんで、
そのまま近場へ立ち込み
。
今日のルアーはコイツ達。

今日のポイントでのメインウェポンはフラッタースティック(写真一番下)、サイズ10cmで20g色は赤金。
ドリペンよりかなり沈みが遅いんでシャローや、リトリーブを遅くしたい時に便利。
固定重心ながら飛距離抜群
。
さらに遅く引きたい時、あるいはフワフワ見せてゆっくり誘いたい時、
根が荒い又は、30cm以下の激シャローで根掛りさせない時用の、
UZU工房のモンモン(写真下から二番目)。
サイズ115mmwで重さ15g、色はオレンジ。
リトリーブスピードを上げると、すぐ浮き上がるんで、
シャローにポツポツある根の上も調整しながら通せるすぐれもの
。
水深1m程度あると使いやすくなるドリペン(写真一番上)。
色は限定品のゴールド、サイズ110mm、重さ26g。
まず魚の様子うかがいで最初に投げ、
ハデハデアクションで中層を探る時に使う。
沈みが速いんで、シャローだと気を抜くとすぐ根掛りするが、
キラキラハイアピールで誘いたい時使う。
また水深がある深みで、沈めたい時にチョイス。
ルアーの波動を替える目的でチョイスのミノー。
シマノのサイレントアサシン(写真一番上)。
ミノーのくせに飛距離抜群、サイズ99mmで重さ14g。
一応フローティングだが、ややサスペンドっぽい感じで、
浮き上がりは非常にゆっくり。
中層をぶりぶり泳がせ、魚の反応を拾い出すため、
シンペンで攻めた後、最終チェックで投げている。
シャローでは、竿を上に持ち上げ引かないと、
底に当るんで、根が荒い場所では使わない。

急激な気温低下とくもり空、
せっかくいい子にして日曜出撃をゲットしたんで、
そのまま近場へ立ち込み

今日のルアーはコイツ達。

今日のポイントでのメインウェポンはフラッタースティック(写真一番下)、サイズ10cmで20g色は赤金。
ドリペンよりかなり沈みが遅いんでシャローや、リトリーブを遅くしたい時に便利。
固定重心ながら飛距離抜群

さらに遅く引きたい時、あるいはフワフワ見せてゆっくり誘いたい時、
根が荒い又は、30cm以下の激シャローで根掛りさせない時用の、
UZU工房のモンモン(写真下から二番目)。
サイズ115mmwで重さ15g、色はオレンジ。
リトリーブスピードを上げると、すぐ浮き上がるんで、
シャローにポツポツある根の上も調整しながら通せるすぐれもの

水深1m程度あると使いやすくなるドリペン(写真一番上)。
色は限定品のゴールド、サイズ110mm、重さ26g。
まず魚の様子うかがいで最初に投げ、
ハデハデアクションで中層を探る時に使う。
沈みが速いんで、シャローだと気を抜くとすぐ根掛りするが、
キラキラハイアピールで誘いたい時使う。
また水深がある深みで、沈めたい時にチョイス。
ルアーの波動を替える目的でチョイスのミノー。
シマノのサイレントアサシン(写真一番上)。
ミノーのくせに飛距離抜群、サイズ99mmで重さ14g。
一応フローティングだが、ややサスペンドっぽい感じで、
浮き上がりは非常にゆっくり。
中層をぶりぶり泳がせ、魚の反応を拾い出すため、
シンペンで攻めた後、最終チェックで投げている。
シャローでは、竿を上に持ち上げ引かないと、
底に当るんで、根が荒い場所では使わない。
やられたら強度アップしたルアーに変えるため、
ルアーによってハリも変えてセッティング。
メインウェポンのフラッターステイックとドリペンは、
伸ばされないためにデコイ。
モンモンは根掛り対策とハリの強度アップでシングルフック。
押さえのミノーはフッキング重視で、ストレートポイントのガマカツトレブルMH。
今日のタックルはシマノディアルーナS906M。
ルアー8g~42g対応、重さ167g。
メインラインPE1号、リーダー5号。
替えスプールにPE0.6号で、サブリーダー3.5号。
基本の狙いがタマン60cmなんで、メインルアーも10cm前後で。
と言うことで、ポイントに着き入水・・・・・・、

つっ・・・・・、冷たい、
水が・・・・冷たいですぅ~~~(笑)。
今日はアセロラ大明神さまと蛙神さまと同行なんで、
冷水に耐え、風に耐え、寒さに耐えてがんばりました(笑)。
けっか・・・・・ゲ・キ・チ・ン
。
1km先のエッジまで、下げ潮にのせて叩いて行きワンバイトのみ。
鼻水だらだらで帰りながら、
サブスプールに変更して、
小さいシンペンコルセア65でやっと
。


ディアルーナ、ルアーの重さが15g程度あるとキャストしやすいな~~~、
5~6gだと、竿先近辺にしか重さが乗らないんで、
遠投する時はタラシを長くしてキャストしました。
暖かくなるまで、もう少し浸かるのは先延ばしにしよう(笑)。
あっ、蛙神様から見せてもらった沖縄用ドリペンの試作カラー、
よかったな~~~
。
ルアーによってハリも変えてセッティング。
メインウェポンのフラッターステイックとドリペンは、
伸ばされないためにデコイ。
モンモンは根掛り対策とハリの強度アップでシングルフック。
押さえのミノーはフッキング重視で、ストレートポイントのガマカツトレブルMH。
今日のタックルはシマノディアルーナS906M。
ルアー8g~42g対応、重さ167g。
メインラインPE1号、リーダー5号。
替えスプールにPE0.6号で、サブリーダー3.5号。
基本の狙いがタマン60cmなんで、メインルアーも10cm前後で。
と言うことで、ポイントに着き入水・・・・・・、

つっ・・・・・、冷たい、
水が・・・・冷たいですぅ~~~(笑)。
今日はアセロラ大明神さまと蛙神さまと同行なんで、
冷水に耐え、風に耐え、寒さに耐えてがんばりました(笑)。
けっか・・・・・ゲ・キ・チ・ン

1km先のエッジまで、下げ潮にのせて叩いて行きワンバイトのみ。
鼻水だらだらで帰りながら、
サブスプールに変更して、
小さいシンペンコルセア65でやっと



ディアルーナ、ルアーの重さが15g程度あるとキャストしやすいな~~~、
5~6gだと、竿先近辺にしか重さが乗らないんで、
遠投する時はタラシを長くしてキャストしました。
暖かくなるまで、もう少し浸かるのは先延ばしにしよう(笑)。
あっ、蛙神様から見せてもらった沖縄用ドリペンの試作カラー、
よかったな~~~

Posted by じゃがまる at 10:08│Comments(18)
│立ち込みでルアー
この記事へのコメント
いいねぇ~夏ネタだねぇ~♪ 早く来ないかなぁ~☆ それまでは横付けお茶漬けP でガマンガマン^^;
Posted by SHIN
at 2012年03月12日 10:16

う〜〜ん、しっかりとした作戦立てですね。
僕なんかいつも適当で、気分で投げてます(笑)。
見習わねば…!!
僕なんかいつも適当で、気分で投げてます(笑)。
見習わねば…!!
Posted by トキシン at 2012年03月12日 10:31
寒いと魚も寒いのでしょうね
リベンジしちゃって下さい
今年は私もタマン狙い釣行頑張ります(炎

リベンジしちゃって下さい

今年は私もタマン狙い釣行頑張ります(炎
Posted by Hiracchi at 2012年03月12日 10:32
SHINちゃん、潮は引くんだけどね~~、水がちべたいです(笑)。まだウェーダーだね。
Posted by じゃがまる at 2012年03月12日 10:59
トキシンさん、非常に寒かったです(笑)。釣果も寒っ。
かなり期待してたんですが。
もう少し暖かい日に行きましょう(^o^)。
かなり期待してたんですが。
もう少し暖かい日に行きましょう(^o^)。
Posted by じゃがまる at 2012年03月12日 11:06
Hiracchiさん、やっぱり5~6月頃ですかね~~~。
しばらく、オカッパリでヤンバルランガン行こうかなぁ(^o^)
しばらく、オカッパリでヤンバルランガン行こうかなぁ(^o^)
Posted by じゃがまる at 2012年03月12日 11:13
こっちも同じく身体も心も寒い釣果(>_<)
マイナス潮位に期待したんですが(^^;
マイナス潮位に期待したんですが(^^;
Posted by エブ男 at 2012年03月12日 12:30
残念でしたね(ノ_・、)
まぁでも夏はもう近いっす!
楽しんでくださいね♪
まぁでも夏はもう近いっす!
楽しんでくださいね♪
Posted by minow-l at 2012年03月12日 13:10
凄いガチンコタックル男前仕様ですね!!
今の僕にはヘビー過ぎて扱えないな〜^^;
デカタマン楽しみにしていますね〜^^/
今の僕にはヘビー過ぎて扱えないな〜^^;
デカタマン楽しみにしていますね〜^^/
Posted by Bトラ at 2012年03月12日 14:24
絶対寒いですよー(>_<)
頑張りましたねー♪(爆)
頑張りましたねー♪(爆)
Posted by カルティーニ at 2012年03月12日 15:28
エブちゃん、脂肪沢山のこの身にも寒さが厳しかったです(笑)。
せめて太陽が出ていれば・・・・・。
雨も落ちていたんで、カッパ着てまで立ち込みました。
せめて太陽が出ていれば・・・・・。
雨も落ちていたんで、カッパ着てまで立ち込みました。
Posted by じゃがまる
at 2012年03月12日 16:49

minow-l さん、感覚戻すため今からなげとかないと、
自分の場合夏に間に合いません(笑)。
次のチービシ楽しみです(^^)。
自分の場合夏に間に合いません(笑)。
次のチービシ楽しみです(^^)。
Posted by じゃがまる
at 2012年03月12日 16:50

Bトラさん、暖かくなったらリーフ行きたいですね。
浸かるには冷たすぎる日でした(笑)。
浸かるには冷たすぎる日でした(笑)。
Posted by じゃがまる
at 2012年03月12日 16:54

カルティーニさん、水に浸かった瞬間
思わず冷て~~~って声が出ました(笑)。
ウェーダー着て行けばよかった・・・・・。
思わず冷て~~~って声が出ました(笑)。
ウェーダー着て行けばよかった・・・・・。
Posted by じゃがまる
at 2012年03月12日 16:56

じゃが玉袋縮みまくってたんですね(笑)
つてか、おーい!僕も誘えよ~~~!
金城袋縮ませたい(≧Д≦)
つてか、おーい!僕も誘えよ~~~!
金城袋縮ませたい(≧Д≦)
Posted by 赤侍 at 2012年03月12日 19:46
殿~~~、あまりの冷たさに体の中にひゅって縮こまりました(爆)。
今日あたりじゃが玉も、外に出てきそうです(^_^;。
今度一緒に縮まりに行きましょうね~~~♪。
今日あたりじゃが玉も、外に出てきそうです(^_^;。
今度一緒に縮まりに行きましょうね~~~♪。
Posted by じゃがまる at 2012年03月13日 09:23
UZUにもマトフエみたいなチッコイのがきて手前でぽろったんですが、縮んでいたのかね~。
久しぶりに湯船にお湯溜めて浸かりました。(爆
久しぶりに湯船にお湯溜めて浸かりました。(爆
Posted by アセロラな人 at 2012年03月13日 10:07
アセロラ御大、来週あたり天気回復らしいです、今度こそエソ意外を(._.)φ。
アミメいるんですね~~~(@_@)。
アミメいるんですね~~~(@_@)。
Posted by じゃがまる
at 2012年03月15日 21:35
