2017年09月19日

ファット系シンペン・トゥイッチン マレット

ラパラの新しいルアー、トゥイッチン マレットゲット。
ファット系シンペン・トゥイッチン マレット


サイズ8cmの重さ13g。

ファットなボディで浮力がありそうなんで、

てっきりトップのペンシルだと想像して買ったが、

巻くと10~20cm程度潜行し、

ゆっくり左右へ蛇行して、

止めるとゆっくり浮いてくる。

調べるとスローシンキングとある。

使う海域の塩分濃度で変化するのかな?。

使い方としては、シンペンを使う感じだが、

止めるとゆっくり浮くんで、

根掛かり気にせず、けっこう楽に使える感じかな。

実測で重さは13.5gでした。
ファット系シンペン・トゥイッチン マレット


もともと付いているフックが、

かなり太いシングルフックと、リングもでかくて、

自分が狙うサイズのお魚には、フックがスペックオーバーな感じだし、

フロントのフックが、けっこうな確率でルアーの背中にひっかかるんで、
ファット系シンペン・トゥイッチン マレット


小さめ細軸のトレブルと、リングも細軸でワンサイズ落としてセット。
ファット系シンペン・トゥイッチン マレット


すると重さが12.6gになり、

さらに浮力が増したんで、シャローでも戦力になりそう。




同じカテゴリー(ルアーいろいろ)の記事
波パタ♪
波パタ♪(2018-03-09 16:18)

シマノとラパラ♪
シマノとラパラ♪(2017-10-01 09:27)

ピーナッツ♪
ピーナッツ♪(2016-08-08 21:11)


Posted by じゃがまる at 18:07│Comments(2)ルアーいろいろ
この記事へのコメント
リアのボディシェイプはまんまラトリンラップなんですな(苦笑)
フローティングでそのシェイプで潜航深度が浅いとなると、エッジ手前のシャローとか、シャローフラットの藻場ではかなり面白そう!(^^)
Posted by Lee@AK47 at 2017年09月21日 12:33
Leeさん、バルサじゃなく、
プラボディのX-RAPシリーズのニューモデルでした。
これ思い込みで買ってしまいましたが、
シャローフラットとかでいけそうですよね♪。
ノーマルは良い感じで水面下10~20cmをうねうねしてきますよ~~~♪。
止めると浮き上がるし(^^)。
重量軽くしたんで、キビギヒ感が出て来ると思うんで楽しみです。
10年程前、X-RAPが出た当初、
シンキングでも浮いたりしてたんで、
色々楽しみながら調整してます(^^)。
Posted by じゃがまるじゃがまる at 2017年09月22日 08:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。